家紋は日本古来の文様で、一説には6千から2万種程度存在するといわれています。 このページでは普段あまり目にすることのないような、 一風変わったユニークな図案の「家紋」をご紹介いたします。 |
||
1:「麻の葉車」 木の葉が付いて車輪風 |
2:「石車」 石畳を重ねた図案 |
3:「石持ち井筒崩し」 井筒紋の変形 |
4:「電光稲妻」 イナズマの光を図案化 |
5:「波に月に兎」 3つの家紋の組合せ |
6:「陰光琳梅」 尾形光琳風のウメ紋 |
7:「沢瀉折り鶴」 オモダカ紋の変形 |
8:「四つ追い鎌」 整然として美しい図案 |
9:「細清明桔梗」 安部清明紋に酷似の桔梗紋 |
10:「鍵桐」 カギを桐紋に見立てる |
11:「踊り鬼桐」 花がゆらめく桐の紋 |
12:「花久留守」 キリスト教の十字架の紋 |
13:「源氏車に矢」 2つの家紋の組合せ |
14:「御祓い幣」 神事に用いる御幣の紋 |
15:「熊笹」 根笹の紋の変形 |
16:「蛇の目九曜」 2つの家紋の組合せ |
17:「膨ら雀」 小太りのスズメ紋 |
18:「波輪に陰千鳥」 かわいいチドリの紋 |
19:「揚羽蝶車」 蝶々の羽を重ねた図案 |
20:「月に北斗星」 稀有な星紋 |
21:「光琳鶴の丸」 尾形光琳風のツル紋 |
22:「蟹蔦」 カニに見立てたツタ紋 |
23:「三つ巴の字丸」 漢字で図案化に挑戦 |
24:「中輪に三つ竹蜻蛉」 竹とんぼをデザイン |
25:「六つ羽子板に羽根」 娯楽的な図案 |
26:「丸に違い鋏」 ハサミを交差させた図案 |
27:「糸輪に五つ蓮の実」 蓮の花ではなく実の図案 |
28:「下がり散ら藤」 丸くてかわいい葉っぱ |
29:「子持ち分銅」 3つのブンドウ |
30:「抱き寓生に対い鳩」 珍しいホヤの紋 |
31:「反り隅立四つ目」 メユイ紋の変形 |
32:「入り山形」 現代的なシャープな表現 |
33:「氷柱雪」 つららの結晶 |