| 業務内容>雑草抑制処理 |
墓所内の小砂利の下地から生えてくる雑草などを事前に抑制する対策として、 「英国デュポン社」のポリプロピレン製の 専用特殊シートを使用する工事です。 |
| 【施工例】 |
工事前の墓所現状では、小砂利の下から 雑草が頻繁に生えてくる状況でした。 |
雑草抑止シートを敷くために元の小砂利を一時的に撤去して 土の部分の雑草の根を取り除きます。 なお、小砂利の土の汚れは 水で洗って落としておきます。 |
雑草抑止シートを敷きつめます。シートは水分や空気を通す、 ポリプロピレン製の特殊シートです。 また、シートが動いたりしないように シート固定ピンで数箇所固定します。 |
最後に洗っておいた元の小砂利を再び敷き詰めます。 (左の写真の施工例では 新しい小砂利を使用しています) |
| ※この工事によって雑草が100%生えなくなるという訳ではありません。 風などによって運ばれた種子が、やがて墓所内で発芽することはありますが、 シートの施工により、雑草がシートの下の地中深くに根付くことはありません。 その後のお墓のお掃除・メンテナンスが格段に楽になります。 |
| トップページ|業務内容| |